まさに王道!やっと行けたよ末広町「IEKEI_TOKYO王道家直系」
こんにちは、Arloです!
最近たまに行っている飲み屋の常連がラーメン好きって事でよくラーメンの話を聞くようになってからガッツリラーメン熱が上がってます。
そんなにあちこち行くわけではないけど話を聞くのは楽しい^^
そんな中で今回は上野と秋葉原の間「末広町」にある「IEKEI_TOKYO王道家直系」
関連ランキング:ラーメン | 末広町駅、上野広小路駅、湯島駅
柏にある家系ラーメンの老舗「王道家」さんの東京1号店。
今年の7月にオープンしたんだけど、コロナ禍であまりこちらの方への用事もなく、
結構混んでいるって話も聞いていたのでなかなか訪問できなかったお店。
今回はたまたま仕事で近くに行く用事があったので訪問。
しかもガッツリ雨なので並びの少なさも期待したい所。
到着は11時20分ころ。
並びは店外に10人程度。ちょうど路地曲がった所くらいに待機。
結構待つかなと思ったけど15分程度で店内に。
店内に入ったらまず食券。
今回はノーマルなラーメンにいつもの海苔とご飯の基本セット(笑)
更にバラ肉50円だったので2枚頼んでピッタリ1,000円。
好みは初回って事で麺硬めのみで注文。
もう楽しみでしかないよ!
食券買った後は店内のベンチにて待機。
5分くらいで呼ばれて着席。
ちなみに水はベンチの近くにあるので着席前に持っていったほうがスムーズそう。
カウンターには様々なアイテムたち。
ご飯の種類も多いしこれだけ味変も楽しめると何回でも来る理由ができちゃうな。
3分位でまず白米。大盛り無料らしくつい大盛りに。
白米は結構頼んでいる率多め。みなさん届いたら無限にんにくにマヨネーズかけて待機している人が多い感じだけど、スープに浸した海苔で巻いて食べるのが何よりも好きなので
まずは純白ご飯で待機。
そこから2,3分でラーメンの到着。
なんだかんだ並び始めて30分以内には食べられたので思っていたより回転は良さそう。
肝心のラーメンはこちら
バラ肉も入ってかなり豪華な出来上がり。
コレで1,000円だとありがたい!
早速スープから頂いてみると、味は醤油がキリッと効いているスープで結構濃い目。
個人的には少ししょっぱ目なので普段は薄めオーダーでいいかな。
ただ味は間違いなく美味しい!!
麺は中太平打気味短め麺。
まさに王道!
麺上げもうちょいキレイに撮りたいけど早く食べたいのでいつも雑(笑)
海苔は1/4畳位のサイズが6~8枚くらい。厚みがありスープに浸しても負けない。
早速ご飯に巻いて食べると間違いなく絶品!
チャーシューもバラ肉の他デフォルトで1枚入っていてどれも柔らか美味い!
すぐなくなるので2枚は本当に追加したほうがいいよ!(笑)
その後は無限にんにく&マヨネーズをご飯にかけて楽しんだりしているところで
あっという間に完食!
なかなか行くタイミングが難しいけどこれはまだまだ他のメニューも試してみたい!
雨の日おすすめです(笑)
それでは~
コメント